オーシャンスパ ソラリア天神店 の日記
-
「あれ、ちょっと太った?」と言われた!!
2015.01.11
-
「あれ、ちょっと太った?」と、年明けに会社で言われると、自覚していてたとしても気持ちが沈んでしまいますよね。しかし、年始は仕事もバタバタで忙しく、なかなかダイエットに取り組めないという人も多いかと思います。
そこで今回は、いつもの生活スタイル内でできる、“お正月太りをスッキリ元に戻すコツ”を6つご紹介します。
1:朝食は必ず“お米”を食べる!朝食を抜くと体温や代謝がなかなか上がらず、痩せにくくなってしまいます。朝食にはお米がおすすめです。炭水化物を朝に摂取すると、睡眠時の成長ホルモンの分泌促進につながり、寝ている間に脂肪の分解と代謝がしっかりと行われます。炭水化物の中でも、特にお米はビタミンも含まれているため、お米の糖分が代謝されやすく、脂肪になりにくいのでおすすめですよ。
2:いつもより1~2駅手前で降りて歩く!短期間で脂肪を燃焼させるには、やはり運動は欠かせません。しかし、忙しくて運動する時間が取れない人は、出勤時にいつもより早く家を出て、1~2駅手前で降りて歩くようにしてみてください。それだけでも十分な運動になります。
3:食事は野菜から食べる野菜など、食物繊維を豊富に含む食べ物を最初に食べると、血糖値が急上昇するのを防げるので、脂肪が吸収されにくくなります。食事では野菜を先に食べ、お米やパスタ、パンなどの炭水化物を食べる場合は、最後に食べると脂肪の吸収が抑えられますよ。
4:食物繊維、カリウムを含む食材を積極的に摂る!食物繊維は、後に食べる脂肪の吸収を抑えるという嬉しい働きがあります。また、食物繊維を多く含む野菜や、利尿作用のあるカリウムを多く含む食材を摂取すると、余分な脂肪や老廃物の排出ができるのでおすすめですよ。
5:毎日湯船に浸かる!寒い冬は、特に体が冷えている女性が多いです。冷えると血行が悪くなり、脂肪が燃焼されにくくなってしまいます。毎日38~42度程度のぬるめのお湯にゆったりと浸かると、体の芯から温まり、疲れも取れるのでおすすめです。
6:睡眠をしっかり取る!実は睡眠とダイエットには、深い関係があります。上記でご紹介した通り、寝ている間にも脂肪の分解や代謝が行われるため、質の良い睡眠を取ることは大切なのです。
これら6つを意識することで、1週間もすれば“スッキリ”を実感できると思います。ぜひ、1日でも早く始めてみてくださいね。
